佐賀北高校 入試情報
今回は佐賀北高校の入試について。
今年の佐賀北高校の募集定員は今までと同じです。
普通科240名・芸術科40名 計280名
特別選抜 スポーツ推進指定校 競技実績に基づく募集枠(17名) |
|||||||
普通科 |
国語50 |
数学50 |
英語50 |
実技300 |
学習の記録30 |
学習の記録以外40 |
面接30 |
特別選抜 学校希望に基づく募集枠(8名) |
|||||||
普通科 |
国語50 |
数学50 |
英語50 |
実技300 |
学習の記録30 |
学習の記録以外40 |
面接30 |
特別選抜 文化芸術推進指定校 教育課程に基づく募集枠(16名) |
|||||||
芸術科 |
国語50 |
数学50 |
英語50 |
実技300 |
学習の記録30 |
学習の記録以外40 |
面接30 |
特別選抜 学校希望に基づく募集枠(2名) |
|||||||
芸術科 |
国語50 |
数学50 |
英語50 |
実技300 |
学習の記録30 |
学習の記録以外40 |
面接30 |
一般選抜 |
|||
学力検査 国語50 社会50 数学50 理科50 英語50 |
|||
選考Ⅰ 普通科 |
学習の記録50 |
学習の記録以外150 |
面接50 |
選考Ⅰ 芸術科 |
学習の記録50 |
学習の記録以外150 |
面接50 実技200 |
|
|||
選考Ⅱ 普通科 |
学習の記録70 |
学習の記録以外20 |
面接10 |
選考Ⅱ 芸術科 |
学習の記録70 |
学習の記録以外20 |
面接10 実技150 |
調査書の学習の記録以外で重視する点→生徒会活動・部活動・資格取得(英検等) |
選考Ⅰでは調査書がより重要視されます。
選考Ⅰと選考Ⅱを比べてみると調査書の配点が大きく違うことが分かります。選考Ⅰではより内申書を重要視しています。中学1・2・3年の学校生活が入試に大きく関係します。提出物・定期テスト・部活動・生徒会等意欲的に取り組みましょう。
入試倍率
今年
「佐賀北高校・普通・第1回の入試倍率1,85倍(令和2年10月5日時点)」
「佐賀北高校・芸術・第1回の入試倍率1,13倍(令和2年10月5日時点)」
参考までに昨年の入試倍率
「佐賀北・普通・第1回の入試倍率2,08倍(令和元年10月1日時点)」
「佐賀北・芸術・第1回の入試倍率0,83倍(令和元年10月1日時点)」
↓
「佐賀北・普通・第2回の入試倍率1,60倍(令和元年11月20日時点)」
「佐賀北・芸術・第2回の入試倍率0,88倍(令和元年11月20日時点)」
↓
「佐賀北・普通・第3回の入試倍率1,24倍(令和2年2月19日時点)」
「佐賀北・芸術・第3回の入試倍率0,71倍(令和2年2月19日時点)」
↓
「佐賀北・普通・志願変更後入試倍率1,25倍(令和2年2月27日時点)」
「佐賀北・芸術・志願変更後入試倍率0,71倍(令和2年2月27日時点)」
毎年計4回入試倍率が発表されます。第1回目と比べると最終倍率は低くなる傾向があります。
佐賀北 普通 基準偏差値58 |
学力検査結果167点~213点(5科目250点満点) |
上記の点で合格している子が多いようです(分かる範囲での結果です) |
※合否の基準は模試等の偏差値を参考にしてください。
※下記の点数は去年の入試結果を参考にしています。
合格するには170点がギリギリのボーダーラインのようです。もちろん内申書等も考慮されるので一概にはいえませんが・・・。
※これは毎年ですが出欠の記録にも注意しましょう。下記の用に記載されていました。
「出欠の記録」の欠席日数について…長期の欠席(連続10日以上又は学年ごとの欠席総数30日以上)の場合は、その理由を記入すること。
また次回他の高校の入試情報について書きたいと思います。
※11月の体験学習募集は終了しました。(中学・高校テスト対策のため)次の体験学習は12月より開始します。12月・1月は冬期講習を行います。お気軽にご相談ください。(高校生・中学3年生・小学生受験クラスの冬期講習は満席のため募集は行いません。)
« 佐賀西高校 入試情報 | トップページ | 致遠館高校 入試情報 »
コメント